こんにちは。
寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか

皆様、鏡開きはされましたか

関東では1/11、関西では1/15か1/20に
鏡開きを行うことが多いようです。
鏡開きの由来をご存じでしょうか?
お餅には稲の神様が宿るものであり、
神様に捧げる供物として考えられてきました。
お正月に飾る門松や鏡餅は神様をお迎えするためのものです。
鏡開きは神様が滞在していたお餅を食べることで
霊力を分けてもらい、1年の良運を願う行事です。
また、元々武家から始まった行事と言われているため
包丁などの刃物で切るのは、切腹を連想させるため禁物だそうです!
また鏡餅を残したり、捨てたりすることも禁物です!
鏡開きをした後のお雑煮やおぜんざいが楽しみですよね

#リネン #セットリース #リネンリース #入院セット #クリーニング
#日用品 #大阪 #神戸 #丸喜 #MARUKI
株式会社丸喜は、病院や施設でご入院・ご入所時に利用されるタオル、衣類、日用品、各種オムツ等を“セット”でご提供しています。その他にも、福祉用具や消耗品、寝具、ユニフォーム等のリース・販売も行っています
ス・販売も行っています